ブログ

2018.08.02

深イイ話で心を洗ってみよう

 こんにちは~

姫路の占いと開運カウンセリングの望月万琴です。

毎日暑いですね~

「暑い…」って言っても涼しくならないし、言いたくないけど言葉に出してしまいます(^^;

そんな暑い毎日、なんだかイライラしてしまうこともあるでしょうか?(^^;

 

今日もセミナー友達の”はとちゃん”のメッセージを引用します。

望月万琴開運サロンのブログを見ていただいてる方へ、心が洗えるお話のプレゼントです

 

《  感動実話  》

今日は 少し長いので
時間のある時に読んでください


ある方の 小学校の思い出です

*******

小学校の頃  僕はイジメられていた
無視をされ 叩かれていた

死にたいとは 思わなかったけど
学校に行くのが とても 辛かった

ある日 「自分のお父さん」
のことを作文で書く
授業があった

先生は「何でもいいんだよ」
「遊びに行ったこととか
仕事のこととか」と言った

でも 僕は 書くことができなかった

クラスの子たちは
楽しそうに 書いてる中
僕 ひとり教室の中で
ひとりぼっちだった

結論からいうと 作文は書いた

書いたのだが 「自分のお父さん」
というテーマとは違うことを
書いた

また これがきっかけで
イジメられるのかなと
子ども心に とても 不安だった

でも それしか書けなかった

「来週 発表します」と先生は
作文を集めた

その後も 頭を叩かれて
イジメられる いつもの日が
続いていた

作文の発表の日
僕は あたりませんようにと
願っていた

みんなの作文が読まれ
先生が「では 最後に○○君に
読んでもらいたいの」と言った

「あの〜僕 お父さんのこと
書いてないです・・」

誰かが「バカじゃねぇの」と
言った  みんなも
「そうだ そうだ」と言っていた

「静かにしなさい」と先生
突然の大声に 教室は
静まり返った

「どうしても 読んでもらいたいの
だから みんな 聞いて
さぁ 読んで」

僕は 仕方なく 読み始めました

『ぼくのお父さんは いません
幼稚園のときに 車にはねられ
死んだからです

だから あんまり 遊んだのも
どこかへ 行ったこともありません

それに あんまり お父さんのこと
覚えていません

だから お母さんと おばあちゃんの
ことを書きます

お母さんは昼間 仕事に行って
お父さんの代わりに
働いています

朝早くから 夜遅くまで
働いているので
「疲れた」とよく言ってます

おばあちゃんは 元気で
通学路の途中まで
いつも 一緒に歩いてきてくれます

参観のときは おばあちゃんが
来てくれます
みんなは「おまえの母ちゃん
ババアだなぁ」と言います

ぼくは はずかしかったけど
でも とっても優しい
良いおばあちゃんです

だから ぼくは お父さんが
いなくても あまり
寂しくありません

お母さんと おばあちゃんが
いてくれるからです

だから おばあちゃんには
長生きしてねと言ってます
お母さんには 肩を
もんであげます

ぼくは お母さんと おばあちゃんが
大好きです

いっきに僕は読み終えた

クラスの子たちに
この作文で また イジメ
られるだろうな と 思っていた

顔をあげられずにいて
そっと 先生を見ると
先生は 立ったまま 泣いていた

先生だけでは なかった
他の子たちも 泣いていた

イジメてる子たちもみんな
泣いていた

でも 僕はみんなが なぜ泣いて
いるのか わからずにいた

先生が
「○○君
先生は 人の心が わからない
ダメな先生でした
ごめんなさい

世の中には 親御さんのいない
子どももいるのにね

そういう人たちのことも
頭になくて
お父さんのこと書いてなんて・・

本当に ごめんなさい」と

先生は 顔をおおったまま
泣き崩れていた

次の日から 僕は
イジメられなくなった

イジメのリーダーに
遊びに連れて行ってもらえる
ようになった

大人になった今でも
その時のことは
なぜか 覚えているし
フト 思い出したりする

******

涙で 読みました
人の痛み  立場に立てる人

失敗したときには
素直に謝れる人
とっても 素晴らしいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とってもいいお話です。

私はもう号泣!

「ごめんなさい」と素直に言えることはとても大切です。

「ごめんなさい」を言うことって難しいですか?でも言えない人が多いです。

「ごめんなさい」を言うには勇気が必要なようです(^^;

もっと素直になりましょう。

2018.08.01

地球をキレイにする

 お久しぶりです~(^^; 

姫路の占いと開運カウンセリングの望月万琴です!

 

少しブログ更新が開いてしまいました…もう8月になってるじゃん

7月は大阪北部地震から西日本豪雨災害・猛暑・迷走台風12号など災害月で落ち着かなかったです…!

スピ系の方は、この7月は災害が起きやすいから気をつけないと~って言われてました。

まだ、8月も安心できない感じなんですよね

私も朝のシンクロメッセージから8月はちょっと心配な感じなんですが…! 

 

この頃は「想定外」の災害が起きるから、今までみたいに甘く見てたらダメです。

とりあえず避難時の準備はしておきましょうね!

とにかく地球が悲鳴あげてる!

公害に侵されてる(>_<)

公害ってね、産業的公害だけじゃなくて、一個人レベルで公害をまき散らしています!

え?個人レベル…?何???って感じですよね。

 

それは「言葉」です。

それは「感情」です。

 

暴力的…

傷つける…

侮辱…

後悔…

恐怖…

悲しみ…

不安…

などの言葉や感情です。

 

これらのネガティブな感情を持つことも公害ですし、まして言葉にして出すなんて毒です(>_<)

その上、SNS発信なんかしちゃったり"(-""-)" もう最悪です⤵⤵⤵

どれだけ「言葉と感情」のゴミを捨ててるのかわかります?

目に見えてないからわからないだけです!

怖すぎ(>_<)

目に見えてたらゴミに埋もれて人はまともに歩けないですよ。

呼吸すら難しいくらい!

地球はこんなゴミだらけで侵されてます(*_*)

 

だから、個人レベルでいいから言葉に気をつけましょうよ。

言葉についてのブログを前回に書いてますが、本当に大事なんです。

何もそんなに汚い言葉や怖い言葉を使わなくてもいいじゃないですか?

日本語って表現豊かで素晴らしい言語がたくさんあります 

言葉のつかいかた意識してみてください。

 

 

それからね。

人生は楽しんでください(*^-^*)

自分が楽しいと思えることを選択し、楽しく生きてください(*^▽^*)

後悔はしない!

この世に思い残すことなく人生を過ごすことです。

「ああしたかった」「こうしたかった」なんて思いは残さないこと。

だから、したいならやりましょう~(*^▽^*) ☜これ、当然犯罪は別ね(^^;

怖がらなくても大丈夫!

ここが自己信頼です!

 

自己信頼ができれば、なにも怖くありません(*^▽^*)

だって、自分のいいように引き寄せが起こるのだから。

やりたいことは簡単にやれるのだから、人生は楽しくて仕方ない(*^▽^*)ってことになります!

そうなると毒な言葉は吐かなくなります。

 

一人一人が毒を吐かなければ、地球はキレイになります。

私たちが生きているこの地球を感謝しキレイにしましょう

  

 

自己信頼がなかなかできないって方は、是非、開運サロンにお越しください!

https://makoto-uranai.com/

 

2018.07.06

神様は貴方を試している( ̄▽ ̄)

こんにちは~姫路の占いと開運カウンセリングの望月万琴です。

今週の雨は結構降りますね~~~

警報・避難勧告など、災害には皆さまお気を付けてください。

交通機関も大変ですし、無理のない行動をお願いします…<(_ _)>

  

 

さて今日は、私のセミナー友達の”はとちゃん”のメッセージを引用します。

これは、開運サロンのブログを見ていただいている方へ、

憂鬱な梅雨を過ごす為の贈り物です

《  引っかかったら負け  》

嫌なことされて
さすがに
堪忍袋の緒が切れるわ

これは さすがに
黙っていられないな・・
ってこと ありますよね

黙っていられない
ことを されると
つい 文句を言っちゃいます

ところが  それでも
文句や愚痴  悪口
言わないでいると

神さまからの
ご褒美が もっと
多くなるよ と
私の大好きな
ひとりさんが 言ってます


堪忍袋の緒がきれるくらい
嫌なことがおきて
文句や愚痴や 悪口
言ってるのは

神さまからの
ひっかけ問題に
ひっかかったんだそうです

世の中は
ひっかけ問題多い


相手が いくら悪口いっても
自分は言わないと 決める
ことが 大事なんですね

そして  この 世の中のしくみ
「嫌なこと」が 起きる人って

じつは・・

以前 嫌なことがあった時
「人の悪口」を言った人
なんだそうです

以前 言った 人の悪口が
また自分に
嫌なこと 引き寄せている

だから ・・
もう どんなに
嫌なことが あっても
人の悪口言わないと 決める

人の悪口とか
愚痴なんかを
言わなくなると
人生は 変わります

自分が 変われば
すべて変わるように
なっています

ひっかけ問題に
ひっかからないと
決めましょう


それでも 嫌な人はいます
どうするの?

そっと  離れることです

自分の波動をあげれば
自然と 離れます

 

 

って話です。

与える者は与えられる!⇐これが引き寄せね(*^-^*)

毒を吐けば毒を吐かれる!⇐これも同じなんです。

 

自分の人間関係をよくしたければ、ここの所をしっかりやりましょう(*^▽^*)

きっと開運するからね~

 

 

2018.06.30

笑顔と笑い

 こんにちは~

毎日蒸し暑いですね。明日から7月です(*_*)

なんて一か月が早いのか…ビックリします!!

6月はいよいよデスクワークがきつくなってきた眼👀

ってことで、はじめての眼鏡デビューいたしました(≧▽≦)

 

視力は若い時から1.5でしたから不自由など感じたことがなかったけど、

車の運転が少しボヤ~ってきてるのと、近いのがみえない…ってヤツ!

近視は左が0.6の右は1.5だそうで、遠視はまだ軽い段階のようでした。

デスクワークがきついので遠近両用を作ってみることに(≧▽≦)

近くがこんなに見えやすいなんてびっくり~~~(^^♪

見えないから眉にシワをよせてただろうから…表情もダメですよね(^^;

優しい表情でないとね

 

この優しい表情って大事でね。笑顔って大事です(*^▽^*)

私の眼鏡デビューの話はさておき、この笑顔の効果をお話します。

 

私のお友達が毎日メッセージを届けてくださいます。(by花笑みメッセージのはとちゃん)

今日は笑顔の大事さでしたね。

 

「笑う門には福来る」と言いますが、ほんとにその通りです(^^)

そして、運を引き寄せるためには、笑うという行為が重要と言うことです。

笑うことで楽しく幸せな気分になり、運気が良くなると言うことね。

笑うことで脳内物質セロトニンがたくさん分泌されて、幸福感をもたらすようです(*^-^*)

前回の朝ドラの「わろてんか」みてました?

まさにあれです!

辛い時ほど笑いましょう…とか言うでしょう?

人々を笑わさせる仕事をしている「お笑い芸人さん」って素晴らしいですよね

人々を幸せにして、運気までアップさせるんですから(*^▽^*)

 

私も笑いを占いカウンセリングに取り入れようかな(*^-^*)

開運して幸せになってほしいからね

声を出して笑うこと!

表情は優しく!

幸せの引き寄せができる近道ですよ~~~

2018.06.20

言葉のつかいかた

姫路の占いと開運カウンセリングの望月万琴です。

 

今日は「言葉のつかいかた」について書いてみます。

言葉のつかいかたがいかに大事なのか!!

ほとんどの方は普段何気なく無意識に発している言葉…

「言霊」とも言いますよね。

汚れた言葉「言霊」は使わないようにしましょう(^^;

その無意識に発した言葉が、どれだけ公害なのか…!!

 

単に口が悪いと言っているのではありません。

人として言ってはいけない・使ってはいけない言葉を、平気で使わない・言わない・SNS発信しないこと!!

どれだけ公害を発して地球を汚しているか…と言うことなんですよ。(ここんとこは特に触れませんが…)

そしてその公害に侵された人は、人として、してはいけないことをするようになる(>_<)

とんでもない事件を起こしたり、自分自身に公害言葉が返ってきたり…!!自業自得ですが…

 

先日、バスの中で、ご近所のおば様二人が乗られてて、ご近所の避難話に盛り上がってました。

あの人が○○で、○○だから、○○だわ!って避難と罵声です。

ひどい言われようでした…

これはバスの中の他の方にも聞こえているので、まわりの方は言葉の公害を受けてしまったのです。

おば様二人は上機嫌でベラベラと公害を発してしまっています(◎_◎;)

言葉だけでも公害。聞いた人は公害に侵される(>_<)

無意識で見えない公害だから怖い(◎_◎;)

 

だから、ちょっと考えて言葉をつかおうよ(*^▽^*)

自分自身にもきれいな言葉で満たされるし、地球をきれいにできる。

公害に侵される人もいなくなって平和になる♫

罵声を飛ばす前に、意識してください。

「あ!公害になる」

「公害を残さない言葉にする」ってね!意識してください。

 

私たちが住む日本には大和言葉っていう素晴らしい言葉があります。

特に女性は容姿だけでなく、言葉使いも女性の美しさとなりますよね。

例えば、「心配りをありがとうございます」心配や気遣いを「心配り」と表すと女性らしい。

    「ごゆるりとなさってください」あくせくせずにゆっくりとの心。

    「心ばかりですが」「ほんのしるしですが」贈り物をするときに使うととても好感持てます。

大和言葉をつかうと上品できれいな感じでしょ。

品格を感じますし、好感が持てます。

 

 すっごく「いたく、このうえなく」

 結局は 「つまるところ」

 ちょっと「いささか」

 意外と 「思いのほか」

 普段  「常日頃」

 たった今「今しがた」

 しだいに「追い追い」

 最終的に「行く行くは」

など、とても美しい言葉ですよね。

難しく思わなくても、日頃使えそうな言葉をつかってみてください。

自分の姿も美しく上品に変わってきますよ(*^▽^*)

 

 

2018.06.15

自分のものにする…とは

 姫路の開運占い師 望月万琴です。

先日あるセミナーで、何かとシンクロする方と出会いました。

その方が毎日発信しているメッセージが、花笑みmessageと言われまして、

私も「花笑み」って言葉のメニューがありますって話になり、私のサロンの新メニューに「花笑みの命名」って名づけのメニューがあるんです~~~って感じで話が盛り上がりまして、名刺交換・LINE交換やで即意気投合。

 

でそのセミナーの中にね「自分のものにする…」ってところの話が合ってね。

セミナーに行ったわけで、例えばセミナーで人の話を聞きますよね。

 

人の話を聞いてメモをとる人、内容がその人の記憶に残るのは10%だとか。

 

でも、その聞いた内容を声に出すと、記憶はその2倍に良くなるそうです。

 

さらに、その学んだことをアウトプットすることで、直ぐに結果に出せるようになるそうです。

  

セミナーに行って話を聞いて学んだだけではダメなんですよね。そのセミナーでいかに自分のものにできるかが大事でね。

聞いて学んだことは、聞いたことを教える・伝える・惜しみなく分け与えること!その行動に残る記憶は40倍になるとか。

もちろんスピードも大事!!学んだことを直ぐに伝えることで、その学びは自分のものになります。

 

皆さんもいろいろなセミナーに行かれたりするでしょうが、是非、自分のものにしてください。

聞いてメモって帰って来るだけでは自分のものにはなりません。

 

って、冒頭に書いた、花笑みのお知り合いの方は、速攻メッセージ発信しておられました(*^▽^*)

さすが、成功者は違います! 即、行動!!

この辺は私も見習わないといけないなぁ~~~って思います。

2018.06.06

允胡先生にズームアップ

姫路の占いと開運カウンセリングの望月万琴です。

 

開運サロンに週1回出店される允胡先生にズームアップしたいと思います。

開運サロンでは「夢はカタチにアドバイザー」で鑑定名になっています。

うん???「夢はカタチにアドバイザー」ってなんだ~~~?

って思ってます?( ̄▽ ̄) 

 

私もちょっとこの鑑定名はやめようかと思ってます( *´艸`)

確かに分かりにくいからでーす!!

 

「夢はカタチにアドバイザー」あらため、

「ソウルマスター允胡」☆☆☆☆☆

 

允胡先生の鑑定種目は簡単に言えばスピチュアル部門です。

ある時はスピチュアル・ある時は霊視・透視・霊感…またある時は先祖と交信・霊と交信…

とまあ、目に見えないところを交信したりしてメッセージを伝えてくれるのです。

 

そんな允胡先生にご指導いただき、私も少し覚醒しております(≧▽≦)

 

私の困った部分を、允胡先生は私の筋肉からメッセージを読み取り私に伝えてくれた!

 すると、筋肉の痛みが嘘のようになくなる( ;∀;) そして、メッセージを受け取り行動する(^^)

 

私のトラウマに目を向け浄化してくれた!

 すると、私の中でブレーキがかかっている部分が改善された( ;∀;)

 

一つ一つ、目に見えない世界を私に体験させてくれました。

今や、毎日が楽しくて仕方ない(≧▽≦)

不思議なくらい(≧▽≦)

何の疑いもない、単純だったからかもしれないけど、人生が変わった☆彡

 

霊感?霊と会話?允胡先生は普通ーにしてます。

守護霊?アーもうそこ超簡単だったりします。

 

「望月万琴開運サロン」の名前の通り、当サロンに関わる全ての人は開運して頂きたい☆

そのために運命地図鑑定・未来をどう描くのかをじっくりやっていきます。

そして、允胡先生は目に見えないところの調整をしてくれます。

相手と交信しメッセージを伝えてくれますよ。

 

姫路の駅から徒歩2分。

この場所で、バリバリのスピチュアルやってる允胡先生!!

是非、体験してみてください。

尚、允胡先生は毎週月曜日だけ。

ご予約はHPからメールをいただくか、電話でお待ちしております。

2018.05.26

お金を循環させること その2 

 先日お金を循環させることのお話をしましが、意外と反響がありましたのでもう少しお話しますね。

 以前にどこかのセミナーでお聞きした話です。

「お金=感謝」というとらえ方。

感謝のエネルギーを目に見えるように形にしたものが「お金」です。

何かを手に入れるとき、それを提供してくれた全ての人やモノに感謝します。

その「感謝」として「お金」を渡すのですよ。

お金=感謝の循環は、身体にめぐる血流のように経済をまわしていて、お金に悩んでいる人は感謝に偏見を持っているのです。

 

お金(感謝)は汚い =感謝したり、されたりの関係は汚い

お金(感謝)は頂くが、自分から出したくない =人に感謝されたいが、人に感謝したくない

お金(感謝)をたくさん持っている人に嫉妬する =人にたくさん感謝される人にイライラして、許せない

お金(感謝)を頂くことに罪悪感がある =人から感謝されると、悪いことをしている気分になる

自分にお金(感謝)はまわってこないとおもっている =自分は人から全く感謝されない人間だと思っている

 

どうでしょうか?

お金に対してこのような低いエネルギーを出してませんか?

心の底ではお金が欲しいと持ってても、お金を受け入れないエネルギーを出しまくってます( ̄▽ ̄)

 

提供したことへの対価(感謝)はありがたくいただきます!

このように循環させてくださいね。

 

2018.05.24

お金を循環させること

先日あるセミナーに参加させていただきました。

何か私に落とし込める言葉に出会えたらいいな~って思ってね(*^-^*)

そこで一番ここに残った言葉がこの言葉!!

 

「お金は自由を実現する為に、神様が用意してくれたプレゼント」という話を聞きました

 

この言葉には心がドキドキしました

なんてすばらしい言葉なんだろう~( *´艸`)

 

実はお金を持つことに抵抗がある方はたくさんいます。

そして、お金を使うことに抵抗がある方もいますよね。

お金は使わないと、お金は手元に入ってきません。

お金はエネルギーであり、お金は自分を通して循環しているのですよ。

 

循環させるのは自分自身です。自分で循環させてくださいね。

そして、どんどん手元にお金を呼び寄せてください

 

全てはエネルギ―が形になっていて、お金もそうなんですよね(*^-^*)

物体は静止していますが、全てがエネルギーで成り立っていて、紙幣や硬貨も物体と思ってしまえばただの紙や金属ですよね。

1万円札には1万円分の価値を付けることで、1万円分のエネルギーを見ることになります。

 

お金に執着してはいけません。流れを止めるとお金は入ってきませんから。

お金は循環してこそ、お金の価値が生まれているからです。

 

そして、お金は対価です。

貴方が提供するものに対しての対価がお金です。

お金は自由を実現する為に、神様が用意してくれたプレゼントです。

 

皆さん、どんどん自分の対価を手にして、循環させていきましょう。

自分の自己実現と自由を手にしてください(*^▽^*)

2018.05.15

日本総合運命学推進会のペンジュラム講座近況報告☆

今日は、日本総合運命学推進会のペンジュラム講座の報告です。

 

ペンジュラム講座は、開運サロンの允胡先生が講師です。

スピリチュアルなまま講座が進んでいきます( *´艸`)

  

たまーに、講座なのか鑑定なのかヒーリングなのか…わからない状態になる。

それにはそれなりの意味があるからなんですがー( ;∀;)

ペンジュラムを動かすことって意外と個性的要素が入る。

なんでも動くのかと思いきや、ペンジュラムの持ち主の個性が投影されてるから面白い。

でもね、全く動かない人もいるんですよね。

そうなるともう講座が進みません

 

そこは、允胡先生と私とで講座の調整を話し合う

日本総合運命学推進会のペンジュラム講座は誰もがペンジュラムの世界を伝えていける講師を育成しなくてはならない。

講師を育て、その講師がペンジュラムの世界を推進していける内容でなくてはならくてね。

どの段階にどの要素を組み込むか!!

開運サロン、允胡先生、生徒さん、一緒に作り上げる講座なんですよ。

全ての人が自力開運できないと意味がないわけで。

そこ、結構こだわりであり、日本総合運命学推進会代表理事の私の信念です。

 

ってことで、スピリチュアルな世界に浸りながら、現代社会を楽に生きていくための講座になってます。

一度ペンジュラムに触れてみてください(*^▽^*)

 

お問い合わせは望月万琴開運サロンまで。TEL 070-1806-0510

ブログ内検索